中国語の勉強は、正しい方法でやらないと上達しない。
毎日、継続しなければならない。
やり方は、一つにこだわった方がいい。
たくさん時間を取って、中国語の単語や文法を学んだ方がいいとか。
色々な中国語の勉強方法が存在し、実際困ってしまいますよね。
そこで必要なのが…
どの勉強方法が、自分に合っているのか見極めないといけないこと。
私も中国語を始めて6年になり、それまで色々な中国語の勉強方法を試行錯誤してきました。
留学経験もなし、40代から中国語を始めて、現在は中国語中級レベルまで上達することが出来ました。
今までの中国語学習の中で、一つだけ大きなコツに気付くことが出来ましたので、そのコツを今回は共有しようと思います。
机の上だけの中国語学習の認識を変える。
中国語学習を、参考書や単語帳、過去問題など机の上で勉強することが多いのではないでしょうか。
「今日は机の上で、最低1時間は頑張るぞ」とか、「30分は単語暗記をしよう」とか。
私もずっと、そうやって机の上の勉強だけをやってきました。
社会人にとって1時間の勉強は、その時間だけで大きな達成感を得てしまいます。
でも実際は…
★中国語を学習している1時間は中国語に触れているけれど、それ以外は全く触れていない。
要するに、1時間しか中国語に触れていないので、国語や数学を学んでいた学生時代のように机の上だけの学習だけだとなかなか中国語を上達することが出来ないということに。
机の上で中国語を学習するという概念を捨てることが大切。
気分や状況によって、中国語の勉強方法を気軽に楽しむ。
私が気付いたこと、それは…
★中国語の学習方法は、机の上だけではなく、YouTubeやアプリなどでも楽しむことが出来る。
今日は気分が乗らない、1日中外出して疲れてしまった、などなど。
机の上での勉強は絶対、無理な日というのも必ず出てきます。
そんな時には、中国語学習アプリの活用をすることで、机の上だけでなくとも気軽に中国語を学ぶことが出来ます。
例えば…
帰宅後、どうせテレビをつけるなら、YouTubeで中国語動画を見たり、中国語アニメを見たりとすることで思った以上に中国語に触れる時間が作れます。
あ、これは以前学んだ文法だなと、YouTubeなので気付いたり、再認識したりすることが出来ます。
★机の上で学んだことを、また違う形で、学ぶことで定着率がUPしていく。
YouTubeで中国語を流しているだけでも、かなりのリスニング力を身に付けることができ、また参考書で学んだ文法を再認識出来ます。
必ず、中国語を机の上で学ぶという認識を捨てることが大切です。
まとめ。
中国語を学習する時の大切なコツ。
★机の上だけの中国語学習という概念を、捨てること。
★机の上だけだと、一方通行の学習方法なので定着も遅くなる。
★気分が向かない時や学べる状況がない時は、YouTubeや語学アプリを活用する。
私は留学経験もなく40代から、中国語を始めました。
6年中国語を学んできて、気付いた勉強のコツを今回は共有しました。
これからも楽しく継続出来る中国語学習などを投稿していきますので、楽しみに。
コメント