中国語初心者の方、中国語の参考書はどのように選んでいますか。
「その都度、ネットやYouTubeで検索してお勧めのものを買っている」
「書店で、良さそうと思うものを直感で購入している」
「先生に言われた参考書を、購入している」
中国語の参考書を購入する時は、大体このような理由ではないでしょうか。
私も今までの中国語の参考書は、そうして購入してきました。
しか~し、今回気付いたことがあります。
中国語の参考書は、初級~上級に向けてシリーズを統一して使った方が良いということに。
個人的に感じたことなのですが、
今日はなぜ中国語の参考書はシリーズを統一して使った方が良いのかその理由を解説します。
中国語の参考書は、音声ダウンロード版が多くなっている。
40代の私が若い時は、音声CD付の参考書が多く、必ずCDプレイヤーでの再生が必要でした。
しかし今は、時代が大きく変わりました。
中国語の参考書もスマホでダウンロードして、どこにいても気軽に音声を聴けるようになったんですね(^^)/
CDプレイヤーがなくても聴けるなんて、とても便利になりました。
私が持っている中国語の参考書も、7冊中、2冊しかCD付ではありません。
今は映画も、スマホで観れる時代ですから当然と言えば、当然ですよね(^_-)-☆
中国語の参考書は、なぜ同じシリーズを使った方が良いのか。
CD付なのであれば何も問題はありません。
私が面倒くさいなと感じたのは、ダウンロード版の場合、
★音声を再生できるアプリに種類があり、参考書を変えるたびにそのアプリをダウンロードして使わないといけないという事です。
10代や20代なら、ダウンロードしてスムーズに何事もなく使えると思いますが( 一一)
私の場合は、色々ダウンロードしてしまうと、どれにどれが入っていたのか分からなくなってしまいます。
単語帳だけは、唯一キクタン中国語オンリーなので超便利。
初級から中検3級までの単語がすでに、同じアプリにまとめてありますので、いつでも復習できます。
しかも、違う中国語の参考書だと、わさわざダウンロードするのに時間がかかるので本当に面倒くさいですし、
時間が勿体ないです。
個人的には、使いやすかった参考書の同じシリーズを使うのがお勧めです。
まとめ。
今回は私が中国語の参考書で気付いた、
参考書は使うシリーズを統一したほうが良いという理由を記事にしました。
これはあくまでも、私の個人的な視点です。
★種類が違う中国語の参考書を使うと、ダウンロード版の場合、わざわざ種類が違うアプリを入れる必要がある。
★実際に音声を聴きたい時に、どの参考書がどのアプリだったのか整理しずらい。
★中国語の参考書をシリーズ化することで、同じアプリでまとめられて、復習もしやすい。
CD付でしたら、問題にはなりませんが、
新しい参考書に変えれば、表示も様変わりするため、慣れるのに少し時間もかかります。
出来れば、同じシリーズを使った方が勉強もはかどるのではないでしょうか。
コメント