【中国語スピードラーニング】口コミ・実際学習してみて分かったこと

スピードラーニング一度は聞いたことがあると思います。

プロゴルファーの石川遼がよくテレビでCMしていました。

石川遼が「これで英語が話せるようになったんです」と話していました。

スピードラーニングは他にも、色々な言語を扱っています。

もちろん中国語もありますよ。

実際、私はスピードラーニングを聞き流して、中国語を勉強していました。

この記事はスピードラーニングに興味があるか、もしくは持ってはいるけど、どう学習していいか分からない人向けに。

どういう使い方が良いのかという良い使い方と口コミを書いています。

スピードラーニングをする時の参考に。

また聞き流しで話せるようになるかも書いています。

ぜひこれからの学習に役立てて欲しいです。

目次

最初、スピードラーニング中国語を1年間聞き流してみた。

結論、聞き流すだけでは話せるようにも、聞き取れるようにもならない。

私が購入したのは3年くらい前。

スピードラーニングの”中国語”11巻と”英語”が3巻、語学を始めようと月額払いでやっていました。

毎月、日本語の翻訳付きの小冊子とセットでCDが届きます。

月額4,500円ぐらい。

1年間はずっと1日1時間、特に単語とか文法を勉強することもなく、本当に聞き流しだけを継続。

結果、聞き流すだけでは、聞き取れるようにはなりません。

1年も聞いたのに、内容もさっぱり理解できませんでした。

日本語訳も後から音声で流れるので、それで何の話なのか理解するだけ。

桜子
桜子

1年間本当に、一生懸命聞いていましたが、全く進展がなかった。

スピードラーニングの効果的使用方法が見つかった。

私がやってみて、これだったら学習になってると体感した使用方法を紹介します。

というより私はあとから、「あれ?言っている中国語が理解出来る」って気付いた方法になります。

まずは初級の単語と文法はある程度、スピードラーニングを聴く前に理解しておく。

スピードラーニングを始める前にすることですが。

私は最初、中国語の単語と文法の学習を全くせず、ただただ一生懸命聴くのみ。

桜子
桜子

楽して話せるようになると思っていたんです。

でも中国語そのものの単語も初歩的な文法も分かっていないので当然のことですよね。

中国語、分かるはずありません。

↓結構、単語そのものが難しく、その上文法もある程度、理解出来た状態で聴かないといけません。

初級者としてある程度、勉強した後に聴くと、面白いぐらい聴き取れるようになっていました。

やっとこさスピードラーニング学習を実感した瞬間でした。

日本語訳付きをある程度、ストーリーが分かるまではそれだけを聴き続ける。

中国語でどんな会話をして、どういう場面でのことなのか理解出来るまでは、そのまま日本語訳付きのみを聞いてください。

最初で、ある程度単語と文法が分かる状態なので、理解は早かったのを覚えてます。

日本語訳を後から聴く前に、中国語の意味が分かるようになっていました。

さぁ最後は中国語オンリーの聞き流しをすること。

中国語オンリーの聞き流しをし始める。

CDは同じ場面に2枚付いています。

スピードラーニング

CDは、1枚は日本語訳付き・もう1枚は中国語オンリー。

すると日本語訳付きを最初に聴きまくっているので、理解が早いです。

こうなって初めて、中国語を聞いてるだけで意味が分かるようになってくるってことになります。

中国語が、少しづつ話せるようになっていきます。

それはちゃんと初級の単語と文法を理解していて、スピードラーニングが、ある程度聴き取れるからこそ。

中国語の土台が出来て、初めてやっと、簡単な中国語で返事が出来るようになっているという感じです。

 

さいごに

正直私は、スピードラーニングは聞き流しだけでは難しかったです。

でも、しっかりスピードラーニングを活用することで、素晴らしい教材に変わり、語学力も確実にUPします。

ただし、入門や超初心者向けではありません。

最初から結構難しい単語が出てくるので、ある程度初級を勉強された方からが、お勧め。

桜子
桜子

私も今は、聴き取れるようになっていますので、スピードラーニングを聴いてます。

プロゴルファー石川遼もきっと英語の基礎はある程度あってからのことだったと思います。

スピードラーニングに限らず、聴く時はどの教材でも聴く前の土台も必要です。

今回は聴くだけで話せるようになるのか。聴きとれるようになるのかを体験したことを書きました。

これからの中国語学習の参考にして、少しでも語学力UPに役立ててみてください。

★関連リンク↓

中国語の勉強法が分かるおススメYouTube・モチベーションもUP

キクタン中国語はおすすめ。2021年の最新情報と効率的に学ぶ方法

中国語話せるとシンプルにかっこいい!”私が体感した中国語のかっこよさ”

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次