日本語では、楽器の名前ってそのまんま外来語で表現されますよね。
中国語は、楽器もすべて漢字で表記されます。
中国語では、楽器の名前は何て言うんだろう。
私の娘は、クラリネットを小学生からやっていますが。
「そういえば中国語で、クラリネットは何て言うんだろう」から、楽器の名前について私も学んでみようと色々集めてみました。
特に音楽をやっている方は、ぜひ自分の楽器を中国語で覚えておくことを、言葉の幅が広がります。
中国語の楽器の名前一覧

Vintage violin on the sheet music.
中国語で音楽は→音乐(インユエ)と言います。
今回は音楽の専門用語に、特化して勉強してみました。
よく使われている楽器さえ覚えておけば、会話の幅も広がります(^^)/
クラリネット | dan huang guan/hei guan | 单簧管/黑管 |
ギター | jita | 吉他 |
ピアノ | gang qin | 钢琴 |
フルート | chang qin | 长琴 |
リコーダー | shu di | 竖笛 |
バイオリン | xiao ti qin | 小提琴 |
トランペット | xiao hao | 小号 |
サックス | sa ke si | 萨克斯 |
トロンボーン | la guan | 拉管 |
楽器 | yue qi | 乐器 |
ごく一般的な楽器名の中国語を集めてみました。
さいごに
中国語の楽器名は、音が近いものや漢字をみて分かるものなども存在します。
あらゆる楽器を覚えると、楽器名は種類が多すぎて本当に大変。
なので今回は、覚えておいていた方がよい一般的な楽器名を集めてみました。

ちなみに日本語の授業では、楽器名は聞かれたことはありません。
外来語がある日本語は、本当によく出来ていると改めて納得します。
★関連リンク↓
誰もが知っている有名企業ブランド・メーカー名を、中国語ではなんと言う?!ぜひ知っておこう。
コメント