【中国語初心者】だけど…速攻で会話が出来るようになる、おススメのテキストを徹底解説。

中国語を勉強し始めたばかりの人必見。

中国語を少しでも早く話せるようになりたいと思っている人へ。

私も中国語始めたばかりの時に、最初に購入したおススメの1冊を紹介します。

本当に、中国語が1週間で話せる本を見つけました。

中国語が1週間で話せるようになる本

この記事は、私が実際に「1週間で、中国語で話が出来る」を体感した内容を書いています。

もし最初の中国語の本をお探しなら、買うかどうか決める前に、ぜひこの記事を最後まで読んでください。

目次

本当に1週間で、中国語が話せるようになる。

まだ中国語勉強始めたばかりの初心者の私もすぐ使えて、中国人の友人に通じました。

中国語の文法や単語や発音などを、時間をかけてやる前に、「中国語ってこんなモノなんだ」が分かる一冊です。

全く中国語が分からない人でも、基本から理解出来て、しかも1週間後には中国語で会話が出来るという優れもの。

中国語が1週間で話せるようになる本

 

まだ中国語勉強し始めたばかりの方には、おススメ。

【中国語が1週間で、いとも簡単に話せるようになる本】のスゴイところ。

中国語本 参照

【中国語が1週間で、いとも簡単に話せるようになる本】のおススメポイントは、こちら↓

①基本発音が、分かりやすく解説されている。

②すぐ使える基本的な日常会話を、メインにしている。

③一つの文章から、単語を入れ替えることで、会話に幅が広がるように構成されている。

④一週間を7日間に分けて、中国語会話が本当に可能になる。

⑤中国語の発音練習が出来る音声CD付。

まずは中国語を少しやってみたい人は、この本を手に取るべき。

中国語が1週間で話せるようになる本

【中国語が1週間で、いとも簡単に話せるようになる本】で会話を広げよう。

中国語本 参照

もし決まった文しか分からなかったら、言いたいことが言えず、会話になりません。

中国語で、せっかく覚えた文を使う状況になるとも限らない。

中国語で会話が出来るようになるには、あらゆる単語を入れ替えて文を作る練習が必要になります。

入れ替えが出来ると…

我、昨天北京了。(私は昨日、北京に着きました)

我~到~了    私は (時期)+(場所)着きました  ⇐この会話が出来るようになる。

早上上海了。私は朝、上海に着きました)

この一つの文法だけでも、かなり会話の幅が広がります。

この2つの文章だけでも、単語も4つ同時に覚えることも出来ます。

なので、単語を入れ替えるだけで、たくさんの言い回しが出来るようになりますよ(^_-)-☆

【中国語が1週間で話せるようになる本】は、他のネタも盛りだくさん。

中国語の「簡体字」の歴史や日本語との比較、中国文化などの小ネタも面白く、超実践的に書かれています。

この本で、実際中国語が話せるようになるかを、チャレンジした芸人さんもいらっしゃいます。

何冊も中国語の本を買っていますが、これは小さく持ち運びやすいし、もちろん音声CDも付いています。

中国語を少しかじってみたい人におすすめの1冊です↓

中国語が1週間で話せるようになる本

何度もこの本を繰り返し、実践することで基本が身についていきます。

試験用の教科書より、実用的なのは言うまでもありません(^^)/

これから中国語を始める方、中国語を早く話してみたい人はぜひ試してみてください。

★関連リンク↓

台湾で中国語は通じる??

中国語話せるとシンプルに、カッコイイ!”私が体感した中国語のかっこよさ”

キクタン中国語はおすすめ。2021年の最新情報と効率的に学ぶ方法

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次