中国語を勉強している人は、全員必ず立ちはだかる「発音の難しさ」
この「中国語の発音」の壁を乗り越えない限り、中国語を話せるようになることはありません。
たくさん単語を覚えても、発音が間違っていたら…まず中国語ネイティブには通じません。
一生懸命「中国語の発音」を勉強しているけど、発音がブレてしまい、中国語の会話が成り立たない方へ。
私も同じでした、「中国人に通じない」悔しかったです。
今回は、「中国語の発音」が【上手くなる方法】を、中国語の先生から教わりました。
「中国語の発音」で悩んでいる方、中国語を話しても上手く伝わらない方は、参考にしてください。
「中国語の発音」がブレる理由を、知っておこう。

Business Mandarin written in both English and Chinese on a worksheet
「一つ一つの発音はキレイに出来るのに、なぜか単語や文章になると発音がブレてしまう」
私はずっと、この状態が続いていました。
何度も何度も中国語の授業の時に、注意されっぱなし。
オンラインの中国語の授業25分が、すべて発音のブレを教わる授業になってしまったことも。

さすがにずっと発音の練習は、中国語を諦めたくなるくらい辛かった。
そこで…中国語の先生に、質問しました。
「中国語の発音がキレイに出来るようになるためには、どうすればいいですか」
先生は「中国人でない限り、発音がブレてしまうのは当たり前」とのこと。
★単母音・複母音・鼻母音・子音の発音が、正確に把握出来ていない。
★中国語を話すスピードが、速すぎること。
「中国語の発音」が上手に出来るようになる方法はこれ。
★「中国語の発音」を正確にするためには、単母音・鼻母音・子音・複母音をしっかり発音出来るようになること。
★鼻母音・単母音・複母音・子音を、ピンインを見て発音出来るようになること。
★上手く発音出来るようになるためには、発音の口の形を確認しながら行う。
★発音をすべてマスターすることが、中国語の肝。
中国語の発音の専門書で発音をマスターすることをお勧めします↓
「中国語の発音」がマスター出来たら、単語や文章でトレーニング。
単母音・複母音・子音・鼻母音が正確に発音出来るようになったら…
まず気を付けること↓
★発音覚えたての中国語は、単語や文章になると、発音がブレやすい。
★中国語を話すスピードより、伝わるが最優先、ゆっくり正確に発音すること。
普段使っている日本語とは違って、接触する時間が短い中国語。
それなのに発音が難しい中国語、発音がブレて当然。
単語や文章を発音する際は…
★ /で区切って、しっかり一句一句、丁寧に発音をすることが重要。
例えば…
我/喜欢/猫 (私は猫が好き) 你/在/做/什么/?(何をしていますか?)
中国語初級の方は、ゆっくりと区切って、中国語を話すことが一番大切になります。
これで「中国語の発音のブレ」がなくなります。
中国語の発音に慣れてきたら、自然に話すスピードも出てきます。
まとめ
「中国語の発音」は難しいけど、発音がブレないためには…
★「中国語の発音」を正確にするためには、単母音・鼻母音・子音・複母音をしっかり発音出来るようになること。
★ /単語を区切って、一句一句丁寧に正確に発音すること。
★発音優先にして、ゆっくり話すこと。

中国語は発音が難しいと思い込んでしまうと、やる気がなくなってしまいます。
ゆっくり話せば、大丈夫。
「中国語の発音」を正確にすることが、中国語学習の優先課題です。
それが、中国語を話せるようになる近道。
中国語の発音トレーニングにおススメの教材はこちら↓
新品価格 |
![]() |
★関連リンク↓
中国語のシャドーイング(見本に合わせて読む)と音読の効果の違いを解説。音読はNGだと知っておこう。
コメント