- 中国語の単語帳キクタンって実際どうかな。
- 人気のキクタン中国語で、効率的に話せるようになるかな。
- 中国語が早く上達する、キクタン 活用法が知りたい。
そう思いませんか。
いろんな中国語教材を、購入してきた私がおすすめする単語帳は、ずばりキクタン中国語。
この記事では、キクタン中国語のおすすめの理由や活用法を紹介していきます。
ぜひ上手く活用して、中国語を上達させましょう。
中国語習得は、単語を覚えると早い。
中国語の単語は、使いやすさが一番大切。
- 早く中国語が話せるようになりたい。
- 会話して、コミュニケーションがしたい。
ならば、1にも2にも、単語を覚えるのが大事です。
なぜなら単語がわからないことには、会話は成り立たないから。
逆に単語がわかれば、話せる範囲が、パッと広がります。
そして中国語単語を覚えるためには、いろんな教材がありますが、その中でもダントツ人気があるのが、【キクタン中国語】なんです。
キクタン中国語の特徴を、徹底解説。
キクタンとは、アルク学参シリーズから出版されている書籍シリーズ。
「聞いて覚える」ことを重視した単語集として、語学を学んでいる方から大人気のシリーズなんです。
キクタンには、語学の種類も色々あって、現在出版されているものは中国語以外に…
英語、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、ロシア語、インドネシア語と様々です^^
語学学習者の支持を得ながら展開している、大人気の【キクタン中国語】だからこそ、おすすめできる特徴があります。
単語音声のリズムがあるから、覚えられる。
音楽付きでリズムに合わせて覚えていくので、楽しく学習をすることができます(^^)/
このリズム学習、チャンツ学習法といって、日本人が苦手な中国語発音の学習に特に効率的なんです。
ただ淡々と単語を見る聞くだけじゃないので、飽きずにできるから、いつの間にか覚えられます^^
隙間時間でも、習得できる。
私が持っている、キクタン中国語は従来版。(従来版と改訂版の違いは後ほど説明します)
従来版は1日8語✖️9週間カリキュラムです。
だから、隙間時間で習得しやすい。
1日の目標がしっかり決められますし、
それを毎日コツコツクリアすれば、単語もまとめて一気に覚えられます。
無理をする必要がありません。
1日8語なので、15分程度あれば出来る内容になっています。
中国語検定試験の必須単語が、厳選されている。
過去の中検問題を分析して作られているので、試験対策にもなります。
試験は「HSK」と「中検」両方からの視点で出来ているので、最高の教材です。
発音練習と例文で、単語の使い方がよく解説されています。
まさに神の単語帳。
中国語検定試験合格を、目指す方にぴったり。
CD音声が聞き取りやすく、例文もあるので、リスニング力も身に付きます。
だから効率もいいし、忙しい中で「検定試験合格」を目指す方にぴったり。
ピンインも、覚えられて定着する優秀さ。
中国語学習に、単語学習は必須だけど、つまづく人が多いピンイン。
キクタン中国語は、音楽に合わせて聞いていくので、「聞いて意味が分かる」だけでなく、ピンインもしっかり覚えられます。
キクタン中国語で、これからの中国語学習の基礎が、ガッチリできちゃうんですね。
生活スタイルで選べる、学習モードがある。
生活スタイルやその日の忙しさなどで、勉強する量を自分で調整しやすく作られています。
だから自分のペースで進められる。
忙しい社会人に、優しいのがキクタン中国語なんです。
スマホでも、単語が聞ける。
キクタンの単語をダウンロードして、学習することが出来ます。
私はいつもスキマ時間に、聞いています。
CDと全く同じものが聞けるので、繰り返し何度もスキマ時間に聞くと、定着率もヒヤリングもばっちりなのです(^_-)-☆
※CDがついてくるのは「従来版」のみ、「改訂版」にはCDはついてません(従来版と改訂版は後ほど解説します)
最初の一冊におすすめの、キクタン中国語はこれ。
「キクタン中国語、いいね」となってきたと思います。
でもキクタン中国語は全部で9シリーズ。
※キクタン中国語シリーズ一覧▷
「一体何から始めれば効率がいいの?」と悩む初心者さんにおすすめは、「入門編(改訂版)」です。
入門レベル(中検準4級レベル)の単語知識はこれ1冊でOKなので、初心者さんは絶対にこれです。
従来版と改訂版は何が違う?
ちなみに、おすすめしたのは最近発売された「改訂版」ですが、本屋さんやメルカリなどにはまだ従来版が出回っています。
(私も「従来版」を持っています)
「従来版」でも意味はあるんでしょうか??
キクタン中国語【入門編】の従来版と改訂版を比較してみましょう。
従来版 | 改訂版 | |
語彙数 | 504語 | 588語+ 日常生活で使える例文 |
学習レベル | 準4級レベル | 準4級レベル |
ページ数 | 160ページ | 256ページ |
音声の聞き方 | CD1枚(約49分) | 音声ダウンロード |
本の大きさ | B6変型 131×182mm | B6判変型 131×182mm |
発売日 | 2008年05月28日 | 2021年04月27日 |
推奨学習ペース | 1日8語×9週間 | 1日12語×7週間 |
金額 | 1,980円 | 1,980円 |
比べてみると、従来板が全くダメというわけではなさそうですが、改訂版がお得ではありますね✨
キクタン中国語のおすすめの活用法。
キクタン中国語の本を、開いて、聞けばいい、ではありますが、実際に私がやっていて単語を覚えた方法を紹介します。
本を見ながら、音声をきく。
目で単語を追いながら、CDも流します。
声に出せる時は、声に出す。
しっかりピンインを、確認することが大切。
寝る前に、単語を聞く。
フルタイムで仕事をしていたので、日中はどうしても時間がない><
なので、家事が終わって落ち着いた後、寝る前の数分の時間で、本を開いて目で追いながら音声を聞いていました。
車移動中に聞く&発音する。
車移動中は、発音練習に最適!
キクタン中国語の音声は、中国語→日本語→中国語、の順番で流れるので、本をみなくても単語の勉強ができるんです。
ね、まさに、忙しい人にオススメ↓
キクタン中国語が、おすすめできない人。
中国語を学びたい初心者の方におすすめしたい「キクタン中国語」ですが、あくまで「検定試験」目指す方向けです。
旅行だけとか、「趣味で少し話せたら良い」ぐらいの人には向いていませんのでご注意を。
また、改訂版にはCDはついていません。
「ダウンロードとかなんか難しい。とにかく簡単に聞きたい」というタイプの方は、CDがついている「従来版」をお勧めします。
さいごに。
ということで、キクタンは最高の単語帳である。
ということと、初心者の方はぜひ入門編の改訂版がおすすめですよ〜♡という紹介でした( ´ ▽ ` )
少しづつ単語がわかってくると、中国語会話も聞き取れるようになってきて、雪だるま式に中国語が習得できるようになっていきますよ〜(^^)/
ワクワクしながら、中国語の世界に飛び込んでくださいね。
関連記事
中国語で相づちが返せるようになる初心者向けフレーズ▷
最新の中国語の若者言葉▷
中国語検定とHSK資格、取るならどっち?▷
コメント