中国語を学習している皆さん…目標設定はしっかりしていますか。
「1年後に、HSK4級に合格したい」「中国語検定3級を来月受験する」など。
中国語も、他の語学と同様で、漠然と頑張って勉強しているとゴールがないので、いつか中国語をやめてしまいます。
私も去年までは、ただ漠然と中国語を勉強していました。
今年からは、中国語の目標をしっかり立てて、HSKや中国語検定を少しずつクリアにしていくことにしました。
今回の記事は、中国語を勉強する上で、なぜ目標が大切かについて書いています。
「絶対、中国語が話せるようになるんだ」と本気で思っている方は、目標設定をしっかり理解して、中国語学習に励んでください。
中国語の勉強が、毎日継続出来ないのは、緊急なことじゃないから。
毎日、日々の生活に追われていると、目の前のことが優先順位になってしまいます。
夕ご飯を作ることだったり、子供の送迎であったり、銀行に行く予定であったり。
そうしているうちに、一日終わりそうになって、「今日は勉強はやめておこう、時間がない」となってしまったこと、ありませんか。
私もそっちゅうでした。今日は忙しかったから勉強はお休みって。
中国語が話せるようにならなくても、生活は出来てるし、緊急でもないし、いつでも出来るってどこかで思ってるんです。
まずは、この考え方を変える必要があるんです。
この考え方を変えない限り、中国語をレベルが高い位置まで持っていくことは出来ません。
優先順位が高いのは、緊急なことじゃないけど、重要なこと。
私は数年前に、自己啓発セミナーに行ったことがありました。
そこで教わったことで、一つ語学に通ずるものがありましたので、共有します。
★人生の優先順位の区分は、4つあります。
①緊急でもなく、重要でもないこと。 |
②緊急じゃないけど、重要なこと。 |
③緊急で、重要なこと。 |
④緊急だけど、重要じゃないこと。 |
★語学の勉強は、「②緊急じゃないけど、重要なこと」に当てはまります。
重要かどうかより、緊急の方を優先してしまいがちですよね。
そうなると中国語の勉強が進まなくて、当たり前。
だから…出来ない自分を責めないで欲しいんです。
生活が最優先になりますので、オーバーに言えば、中国語は休んでも、お風呂は必ず入るということ。
中国語は、緊急ではないけど、将来のために重要なこと。
自分にとってなぜ重要なのかが、目標設定のカギになる。
「なぜ中国語を勉強していますか」
「どのレベルの中国語力を目指していますか」
この質問…すぐ答えられますか。
私は2年前まで曖昧で、答えられませんでした。
「目標レベルまで達成したら、中国語を使ってどうなりたいのか」
ここまでしっかりと答えられるようになってください。
目標設定をしている人は、中国語を勉強するときに、迷いやブレがなくなります。
自分にとっての中国語の優先順位を確認してください。
中国語検定試験と、HSK試験を受けていきましょう。
私は、最初中国語が話せれば、試験は受けなくてもいいとずっと思ってました。
理由は…「検定を取ったとしても、話せるようにはならない」という気持ちがあったから。
なので目標も持たず、ただ勉強していました。
しかし…
1年過ぎるころには、今どの程度、自分の中国語の語彙力があるのか全くわからなくなり、自分の今の中国語の状態が見えなくなってしまったんです。
「検定合格」が目標の中に必要な理由は…
★はっきりと目標を立てることで、自分の中国語力レベルが、段階ごとに分かります。
★自分の中国語力をUPさせるために、検定試験を利用しない手はありません。
私はHSK初めて受けるので、簡単な2級から体験で受けてみたいと思っています。
2年あれば、HSK6級は取得出来るかなと考えています。
まとめ。
中国語学習は、目標設定が大切なワケ。
★中国語は、緊急じゃないけど重要なこと。
★自分が、中国語でどのレベルで、どうなりたいのかイメージを明確に持とう。
★HSKや中国語検定を、なりたい自分のために利用しよう。
★いつ、どの検定を受けるか期日の設定をする。
今日から「目標設定」をして、自分の「学習計画表」を作りましょう。
中国語の勉強にブレがなくなります。
★関連リンク↓
コメント