中国語オンラインの先生を選ぶときどのように選んで良いか迷ったことないですか。
どのような基準で選んでいますか。
学歴? 年齢? 性別? ネイティブかどうか?
明るい先生か、真面目な先生か、厳しい先生か、話しやすい先生か。
中国語の先生を探す時に大切な条件

桜子
初心者は 話しやすい先生からが一番おススメ!!
ただでさえ日本人はシャイで、恥ずかしがり屋が多い。
カタコトどころか、挨拶しかまだ出来なかったり、聞き取れなかったりします。
話しやすさを重視しないと、緊張したり、身構えたりしてなかなか前進することが出来ず、学習の邪魔をしてしまいます。
先生の学歴もあまり最初は関係がないので、とりあえずフィーリングが合う 話しやすい先生を選んで下さい。
間違っても、この先生なら全く気にならない、積極的に間違えた中国語でいける先生のタイプが一番良いですよ。
たくさん間違えることで、学習の成長も早く、間違えても目標とする中国語を授業の中で、たくさん話すので、会話の上達が早くなりますよ。
仲良しになることと、自分を飾らないこと、これが出来ればばっちりです。
せっかく払う授業料なので、自分がどれだけその語学を口にするかは、とても大切なことになってきます。
この先生はどんな先生だろうと、先生と友達になってまた自分自身のことも知ってもらうと、なお良いです。
先生も親身になって教えてくれます(^_-)-☆
★関連リンク↓
初心者におすすめ!中国語会話の練習方法【早く話せるようになります】
忙しく時間がないけど、【中国語】マスターしたい人がするべきたった一つのこと。
中国語【上達の秘訣】永久保存版 これを素直に実行すると急激に上手くなる。
コメント