教科書には載っていない、リアルな中国語の若者言葉 23個を厳選紹介。

中国人と会話

いつの時代でも、若者だけが使う若者言葉というものが存在します。

日本語も、もちろん若者言葉ってありますよね。

授業で習うことはない、辞典に載ってないような表現や言葉使い。

中国語にも、若者が使うネット用語や、会話表現があります。

この記事では今の中国の若者が使う、若者言葉を紹介しています。

教科書には載っていない、覚えて使うと、中国の若者により近づくことが出来ます(^^)/

目次

中国で、ウケる若者言葉フレーズ集。

中国人

色々な中国語の若者言葉を、種類別に見てみましょう。

教科書も大切ですが、話し言葉こそリアルに会話に直結しますので、ぜひ役に立ててください。

私が中国のお友達から、直接教わった今どきの言い回しです。

マイナス・否定フレーズ。

哎呀  āiyā あれ・・・
心塞  xīn sāi 悲しい
恶心  ěxin キモッ
我裂开了  wǒ liè kāile 死んだ(ゲームオーバーの時)
走开  zǒu kāi どっか行って
太屌丝了 tài diǎo sīle ダサすぎ
闭嘴  bì zuǐ 黙れ

肯定フレーズ。

哇啊  wā a わぁ~
可以的,可以的  kěyǐde  kěyǐde いいね、いいね
好厉害  hǎo lìhài すごい!
我觉得可以  wǒ juédé kěyǐ いいんじゃん。
太好了  tài hěole めちゃいい!
流口水  liú kǒushuǐ よだれが出ちゃう。
没毛病   méi máobìng 間違いない。
这可还行  zhè kě hái xíng 悪くないね。

相づち・リアクション。

对,对  duì  duì そうそう
真的假的?  zhēn de jiǎde マジで?
哦哦哦    ééé おおお~
卧槽  wò cáo まじでやばい
你是魔鬼么  nǐ shì móguǐme お前は悪魔か
真的吗?    zhēn de ma まじで?
然后呢? ránhòu ne それで?
是吗?  shì ma そうなの?

中国語は、口語でしか使われない言葉もたくさんあります。

会話の中で、よく若者が使う言葉を集めてみました。

相づちなども覚えておくと、いざ使えた時によりネイティブに近づくことができ、便利です。

え?この言葉知っているの?なんて言われると嬉しいですよ。

さいごに。

中国語をもっと知りたい、今使われている中国語を勉強したいと思っている方、多いと思います。

中国語の若者言葉は、日常会話でよく使われるので知っていると、よりネイティブに近づくことが出来ます。

中国語の先生に、教科書は古い、使わない言葉も多くなっていると言われました。

どんどん新しい中国語を、取り入れていきましょう。

 

★関連リンク↓

中国のSNS単語、今どきのトレンド用語集!!中国人とのチャット/ウェイボーで使える。

中国の(*^^)v顔文字ってどんなものがあるの?

「ブイ子のバズっちゃいな!」bilibiliの見どころ解説!中国の今が面白い。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 中国では薬を食べるという件、いろいろ議論があるようですが、ネット上で無意味に感じます。
     日本では喫茶店でコーヒー等を食べていることになります。なぜなら、「吃」は「喫」の簡単字なのです。気が付いていないかたが多いのですね。
     中国で「吃水」という張り紙が洗面所等にありました。「吃水=飲める水」です。
    御者の議論では、水も食べているといわなければなりませんね。
     日本でも中国でも、薬、水等は飲んでいる、でよいのです。

    • 「コメントありがとうございます!
      今回の記事は私も教わったことを書いたことだったので、このように深い内容があるとは思いませんでした。
      丁寧に教えていただきありがとうございます。
      もしよろしければ、他の方にも知ってもらうために、
      ブログにてコメントを紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
      もちろん個人が特定されない範囲で切り取って紹介させていただければと思います。
      検討よろしくお願いします。

      ブログを読んでくださり、ありがとうございます」

コメントする

目次