お笑い芸人の小峠さんが出る番組「ブイ子のバズっちゃいな」見たことありますか。
私も最近、こんな面白い番組があることを知りました。
いくつか見てみましたが、中国や中国語に興味のある方はめちゃくちゃ面白いですよぉ。
中国語を勉強している方には、最高な番組であることが分かりました。
この記事は「ブイ子ちゃんのバズっちゃいな」ってどんな番組なのか、また何が見どころなのかを解説していきます。
「ブイ子ちゃんのバズっちゃいな」っていったいどんな番組?
お笑い芸人・小峠とVTuberのブイ子が、”中国でバズる動画を作ろう”を目的とした番組です。
番組は地域によって放送時間が異なりますが、テレビ朝日さんの番組。
2020年10月からスタートしています。
今もテレビで地域によって、放送時期は異なりますが、たまに放送されています。
この番組は、中国最大級の動画配信”ビリビリ動画”に公式アカウントを開設。
“ビリビリ動画”の日本人№1クリエイターの”山下智博”さんと一緒に投稿を開始。
4か月で、フォロワー15万人達成!しています。

現在はYouTubeでも見ることが出来ますよ。
「ブイ子ちゃんのバズっちゃいな」は中国語の勉強になる。
中国の動画再生数が多い動画を、「なぜこんなに再生されたのか?」も含めて、中国の今どきの文化や国民性などが理解出来るバラエティ番組。
現地の中国人とのネイティブな会話に”日本語訳と中国語訳”が付いているので、中国語初級者から分かる単語が”わんさか”出てくる。

中国語初級の方でも、分かる言葉や勉強になる単語も出てきます。
ただ中国のネイティブの会話のスピードなので、めちゃくちゃ最初は何言ってるんだか分かりません。
聴いていたら慣れていきます。
また単語のヒントや解説もしてくれるので、単語の勉強にもなりますよぉ。
「ブイ子ちゃんのバズっちゃいな」で勉強になった単語例
キレイな女性が踊る姿の動画で、あまりにキレイ過ぎた時が中国人に言った一言
抜剑吧(バージェンバー)
私もこのスラング単語はこの番組で覚えました。
“ファンがたくさんいる女性などに、男同士で使う言葉”
「お前ら決闘だ!」という意味合い。
この番組を面白がって見てると、色々な単語が頭に入ってくるので、中国語の理解度が半端なく深まります。
「ブイ子ちゃんのバズっちゃいな」に出てくる山下さんて何者?
中国で今一番有名な方かもしれません。
彼は中国版YouTube ビリビリ動画で日本人として、13億回再生回数を勝ち取った有名人なのです。
自己紹介と番組紹介動画↓
彼の超ネイティブな日本語と中国語の使い分けも見物ですよぉ。
この山下さんが、中国語の解説や中国人の今どきを丁寧に、分かりやすくしていきます。
「ブイ子ちゃんのバズっちゃいな」見どころポイント。
”中国人の方に日本の駄菓子を食べてもらう”企画などあり。
中国人が日本の駄菓子を食べて、「マズイ」「おいしい」の本音聞く。
日本の駄菓子のリアルな感想を中国人が、中国語で話します。
中国人の感覚や習慣がリアルに面白く番組になっているので、笑いどころ・見どころ満載。
今から自分も中国で「バズりたい」と思っている方はヒントになります。
【中国】の最近面白いなぁと思ったこと
カップルや夫婦喧嘩って誰にでも、どこにでも、ありますよね。
夫婦喧嘩に国は関係なし。
中国人が、ケンカして相手に謝るときの表現が面白いんです。
「ごめん、俺が悪かった」なんて日本人のような謝り方はあまりしません。
中国人はオーバーリアクションが大好きなんです。
なので中国人は、ケンカした相手に謝るとき・・・
「こんなに、あなたを怒らせてしまって私は死んだ方がいい」
なんて表現します。
日本人は、きっとビックリしますね。
「何もそこまで言わなくても…」って日本人なら、なると思います。
中国人って「やっぱり面白いなぁ」って思いました。
まとめ
「ブイ子ちゃんのバズっちゃいな」では、教科書には載らない中国の若者が使う”スラング単語”が学べます。
中国の今どき文化も面白おかしく学べます。
20分の番組で、たくさんのことを吸収出来るし、バラエティ番組なので中国語関係なく、楽しめる。
「ブイ子のバズっちゃいな」をYouTubeで見れますので、ぜひご覧ください。
★関連リンク↓
中国のSNS単語、今どきのトレンド用語集!!中国人とのチャット/ウェイボーで使える。
キクタン中国語はおすすめ。2021年の最新情報と効率的に学ぶ方法
中国語話せるとシンプルにかっこいい!”私が体感した中国語のかっこよさ”
コメント