コウモリ文化がある中国、コウモリは縁起もの?日本と違う中国の文化。

中国のコウモリ文化

日本では、コウモリってそんなにいいイメージはないですよね。

コウモリっていうと、何となくだけど不吉なイメージ。

でも中国では、コウモリといえば「縁起物」らしいのです。

中国語を勉強する上で、色々な中国語の文化や歴史などを知っておくと、中国語の教材で、例文の意味が理解しやすくなり、より勉強が進みます。

ぜひ知識として、中国のコウモリ文化を理解しておきましょう。

目次

中華料理店によく飾られている「福」の意味。

福 中国

赤い紙に「福」という文字が、逆さまに書かれているのを中国の料理店などで見たことありませんか。

中華料理店などに行くと、よく見かけるので、行ったときにはぜひ探してみてくださいね。

これは中国語では、福倒了(福の字がさかさまである)という意味。

これが一字違いで、(福が来た)の音と同じため、縁起を担いでいるのです。

お土産で、渡す時は逆さまにしてと伝えないと。

コウモリも、同じく福を呼ぶ。

コウモリ イメージ
Malayan bat

中国には、縁起を表す言葉や図が色々ありますが、コウモリにもあります。

日本人にとって、コウモリっていうのが、意外ですよね。

なぜコウモリが縁起がいいのかというと…

コウモリは、中国語で蝙蝠(biānfú)と言います。

実は、コウモリの「蝠」(fú)の音が、「福」(fú)と同じ音2声なんです。

そのことから中国では、コウモリは福を呼ぶシンボルとして、イラストされて額に飾られるようになりました。

中国では音が同じなどで、イメージをつなげることも多々あります。

中国では、「コウモリを飾ると福を呼ぶ」その縁起の効果を見てみましょう。

さっそく、コウモリの縁起の効果を順番よく解説していきます。

商売繁盛・金運上昇・お金を引き寄せる。

Top view of Halloween decoration with plastic bats. Party, invitation, halloween decoration concept

コウモリがもたらしてくれる効果の中に、空からお金が降ってくるというものがあります。

財布の中に、コウモリが逆さまになっているものを入れておくと、思いもよらない収入が入ると言われています。

子宝に、恵まれる。

コウモリを大切にすると、子宝に恵まれると言われています。

コウモリは子沢山なので、それにあやかろうというものです。

子供が出来なくて困っている人は、コウモリのイラストを壁に貼ると、子宝に恵まれます。

健康でいられる。

コウモリはたくさんの幸運を持ってきてくれるという前提があるので、健康をも運んできてくれると言われています。

中国人は、コウモリ効果をとても大切にしています。

仕事の環境が、良くなる。

コウモリは、ああ見えて、仲間同士で助け合っている生き物なんです。

何かあったら仲間が助けてくれる…というところから、仕事で困ったり、悩んだりしたことがあれば、必ず誰かが手を差し伸べてくれると言われてます。

縁起の良いコウモリを、身につけるおススメのアクセサリー。

★コウモリのピアス・イヤリング

耳に、コウモリを付けると良い情報が入ってきます。

自分が欲しい情報が、耳に入りやすくなります。

★コウモリのネックレス
コウモリのネックレスは、コミュニケーション能力が高くなり、人間関係がスムーズになります。

コミュニケーションが苦手な方は、ぜひコウモリのネックレスをつけて、コミュニケーション上手になりましょう。

さいごに。

中国のコウモリに対する意識、どうでしたか。

こうやってみると中国語を勉強する以外にも、中国の文化の知識が増えて、より一層勉強が楽しくなりますね。

コウモリは日本人には、不吉なイメージしかありませんでしたが、中国では縁起物。

コウモリのイメージが、変わったのではないでしょうか。

私は、ハローウィンしか思い浮かばなかったです。

コウモリを上手く身に着けて、幸運をゲットするのも良いでしょう。

これからも中国と日本の違いなども配信していきますので、楽しみにしていてくださいね。

★関連リンク↓

中国で【じゃんけん】ってどんな掛け声でやってるの?

中国で【おばさん】の意味は。日本と全く違う中国の【おばさん】

日本人の名前って、【ひらがな】もあるけど中国語ではどうしたらいいの?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次