1年かけてやっと日本語教師の資格を取得。
日本語教師の資格を取ったら、やっぱりすぐ日本語教師として仕事を始めたいですよね。
私はオンラインで日本語を教えることが目標でしたので、カフェトークというオンライン学びサイトに登録して、日本語を始めました。
この記事では、カフェトークで実際、日本語教師として仕事をしてみてどうだったのかの口コミ・感想が書いてます。

これからオンラインで日本語を教えたい方や、これから日本語教師を目指す方はぜひ知っておくと良い情報なので、最後まで読んでみてください。
オンラインで日本語を教えるカフェトークは、けっこう自由に教えられるフリーランス感がある。
カフェトークではけっこう自由に授業時間や授業ができる時間帯、あと一つの授業あたりの単価設定などを自分で決めることが出来ます。
なので、副業として、スキマ時間にするには、とても向いています。

上手にカフェトークを使えば、数万円は稼げる
例えば、日本語の授業をする時も、自由に授業内容の設定ができるので、自分のやりたい授業を楽しく自由に作れるのは魅力。
もし社会経験があるなら、”ビジネス日本語”や”日本社会での敬語”など上級者向けの授業を設定することも出来ます。
自分の得意分野を活かして、日本語の授業をすることが出来るので、初級者限定などやり方は色々。
自分で作り上げることが出来ます。
私の最初の生徒は”ベトナム人”超ドキドキで、授業待機。
日曜日の朝6時から50分の日本語会話、フリートークの申し込みでした。
その日は朝5時には起きて、時間が余った時の日本語のネタなどを、あれやこれや考えながら教案を軽く作り、待機。
彼女、住んでいる場所は”カンボジア”で、趣味で日本語を勉強しているとのこと。
授業が始まってすぐ、彼女側のWi-Fi環境が悪く、切れてしまったんです( 一一)
ずっとつながらず、彼女からメールで、大雨になりWi-Fi環境が悪くて、今日の授業は出来ないと言われました。
最初の生徒さんのオンラインの日本語の授業で気付かされたこと。
この時に気付いたのは、発展途上国などはまだ日本ほどWi-Fi環境が整ってないこと。
なので、Wi-Fi環境が悪くなり、途絶えるといったことは、想定内で考えておいた方がいいと思いました。

もう一つ注意点は、外国人は、日本人と違って授業のドタキャンも多い。
でも大丈夫。
カフェトークでは、ドタキャンや急な生徒側の理由によるキャンセルの場合は、しっかりキャンセル料を取ってくれます。
キャンセル料は、講師自身が判断できます。
講師によっては、授業料の半額、もしくは全額なので、自分がいざ講師でキャンセルされても安心のシステム設定。
もしオンラインで日本語を教える場合は、キャンセル料をしっかり取るシステムがあることは、とっても重要です。

オンラインの日本語教師としては、外国語を少しでも話せたほうがいい。
案の定、最初の生徒さんの言語力は。
★ベトナム語・ネイティブ
★日本語・カタコト
★英語・流暢
という感じでした。
メールで授業の確認をする時に、私は英語は中学生レベルなので、Google翻訳で返信して、やり取り。

やっぱり英語も必要だと思いました。世界共通語だから、当たり前と言えば、当たり前ですよね。
ただ日本語教師登録者数が現在、カフェトークでは2000人以上います。
どの人も英語話せるとの表記が多いですから、中国語やベトナム語が話せるに特化していることはとっても大切です。
じゃないと2000人の中に埋もれちゃうから。
世界から日本語を学びたい人が申し込んでくるので、何か特別な言語に特化していると競争率が低いので、得だということ。
ただ英語は基本会話ぐらいは出来ていて、損はないと感じました。
カフェトークに登録して感じたデメリット・仲介手数料が高め。
カフェトークの手数料は授業料の基本40%
けっこうお高めなんです。
他のサイトを調べてみたら、10%~30%の仲介手数料でした。
ただ国をまたいでの収入になるので、変動レートなどや給料振り込みなども手数料を考えると。
カフェトーク側がそれをすべて代行してくれているので、講師側は授業に集中出来ます。
カフェトークで圧倒的に人気なのが、語学学習。

pretty attractive little girl children using computer studying having problem in chalkboard background and face to camera showing confused emotion.
カフェトークでは、色々な授業があります。
★スピリチュアル占い
★音楽
★ヨガ・フィットネス
★お悩み相談
でも一番人気で圧倒的に多いのが、語学学習なので、日本語教師として個性を出した方が生徒獲得率も高くなります。

自分のオリジナル教案などを作るといいと思います。
さいごに
これからオンラインで日本語教師をしたい方、これから日本語教師を目指す方は色々情報をつかんでおくと、良い状態で楽しく日本語教師として仕事が出来るのではないかと思います。
私はまだオンラインで日本語を教え始めたばかりですが、これからもオンラインで教える日本語教師としての体験を投稿していきますので、楽しみにしていてください。
いつも通勤してしか仕事をしたことがなかった私からすると、在宅ワークは超あこがれで、オンラインで授業をする喜びが大きかったです。
以上、カフェトークの口コミ情報でした。

★関連リンク↓
ヒューマンアカデミー口コミ【日本語教師養成講座420時間】無事修了
【日本語教師】オンライン授業か対面授業か?向き不向きが分かります。
【カフェトーク】の使い方が分かると、超便利。講師用と生徒用で使い分け口コミ。
コメント