日本語教師って結局どうなの?日本語教師の仕事を解説。

日本語教師

「日本語教師って、日本語を教えるのが仕事」

日本語教師は、外国人に日本語を教える仕事というイメージだと思います。

でも実際は、外国人に日本語教えるだけではありません。

今日は、日本語教師に興味がある方や今、日本語教師になるために頑張ってる方に向けて、「日本語教師はどんな仕事」を記事にしました。

これを読むと、日本語教師の仕事が分かります。

日本語教師になるイメージが、持ちやすくなります。

目次

日本語教師って、どんな仕事なの・どんな人が向いているの。

日本語教師
asia student reading her work with glasses and textbook standing in front of blackboard

実際の日本語教師の視点と、毎日の仕事などについて、色々まとめてみました。

日本語教師の立場を、仕事内容から気持ちまでを書いています。

どんな人が、日本語教師に向いているのかも、丁寧に解説。

日本語教師の面白さにも、着目しています。

日本語教師は、コミュニケーション能力が高い方が◎。

日本語の教案・授業の内容を組み立てても、思い通りにいかないことがあります。

授業で、想定外の展開になった時の対応がスムーズに出来るようになるためには、コミュニケーションの能力が高いこと。

臨機応変に対応出来ることが、求められます。

途中で、話が授業からそれたとしても、そのままにしてしまいますと、授業でいったい何を教えたかったか忘れてしまいます。

日本語のこれだけは、今日は必ず教えて終了するというのを決めておくことが大切。

日本語の授業経験を積んでいくと、臨機応変に対応出来る能力も自然と備わってきますので、あとは経験あるのみ。

コミュニケーション能力は高い方が、生徒から信頼を得られやすい。

臨機応変も必要なので、コミュニケーション能力が高い人ほど、日本語教師は向いています。

日本語教師の経験が長ければ長いほど、スゴイ先生だという認識を、外国人の生徒さんは持っています。

そのことから、最近は人生経験も長い、中高年の日本語教師の先生の方に、人気が集まっています。

人生経験が長いと、教師としての教える幅も広くなるという理由から。

日本と外国では、授業やテストの概念が全く違うところがあるので、注意が必要。

日本では当たり前のことが、各国の文化・習慣では全然違ったりするので注意が必要になります。

タイなどは…

★テスト中に、カンニングするのが当たり前。

★タイ人同士、仲間は助け合うという視点…らしいですが( ゚Д゚)

日本人からすると、まずあり得ない話になりますよね。

他にも…時間感覚、スマートフォンの使用、授業中のトイレ、教室内での帽子の着用の件など。

彼らの文化を理解して、日本で生活しても不利益にならないように、生活指導をすることも日本語教師の仕事の一つになります。

個性的な先生になることが、大切。

日本語教師

外国人は、日本人とは違って、変わった人ほど関心を持ってくれます。

平々凡々な先生より、自分の特技や興味があることをみせたり、自分の個性を出すことで、生徒も親近感が湧いてきて、良い関係が築けます。

協調性を重んじる日本人とは、少し違う考え方ですね。

外国人の生徒さんとの距離も縮まり、人気教師になれる可能性が広がります。

日本語教師の給料と。仕事内容のバランス。

ブラック企業まではいきませんが、給料以上に仕事の負担は大きいです。

日本語教師の給料や手当などを見ると、稼げないどころか、授業準備や学生の対応など時間外の仕事が多いのが現状。

ただ日本語教師は、仕事の大変さを超える魅力とやりがいが大きい仕事なのです。

外国人と関わるのが好きで、語学が好きなら、日本語教師という仕事は楽しく続けられます。

さいごに。

日本語教師は、毎年、生徒が変わるので仕事がマンネリ化しません。

★コミュニケーション能力が高い方が、日本語教師向き。

★個性的な先生ほど、好かれる傾向にある。

★日本語教師の給料を考えると、給料以上の仕事が多すぎる。

日本語教師になると…外国人から直接、国の生活や文化の違いの生の声が聞けるので、視野も広がり、国際的な視点を持った人間へと成長していけます。

日本語教師の仕事は、人生を豊かにしてくれます。

ぜひ興味がある方は、日本語教師の世界を覗いてみてください。

★関連リンク↓

ヒューマンアカデミー口コミ【日本語教師養成講座420時間】無事修了の感想とかかる学費。

日本語教師は絶対面白い仕事だと思った瞬間。

日本語教師の養成通信講座【アルク】と【ユーキャン】の比較

日本語教師の語学力ってどのくらい必要なんだろう?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • こんばんは、與那嶺と申します。
    ブログ読んでいます。
    いろいろ、気づきがあり、勉強になっています。

    桜子さんは、色々な国を旅されたのですね。
    私も旅行が好きで台湾、韓国、北京、シンガポールに行きました。

    私の職場は、旅行会社から委託受け、
    旅行商品のデータ入力を行っております。

    コロナが始まる前は、インバウンドのお客様が多く、観光業も活発で、外国の通訳さんも沢山おりまして、仕事上で困ることは、なかったのですが、今は困ってばかりです。( >Д<;)

    最近、私の部署に海外留学生
    (中国人、韓国人、ネパール、マレーシア)と職場実習生が良くいらっしゃいます。毎日、言葉の壁にぶつかっています。

    私も、日本語を外国の方々に、指導できるほどの語学力はないため、日々、ネットとにらめっこです。

    そこで、日本語指導-初心者-伝え方-表現-を検索しておりましたら、
    初心者から中国語を始めて日本語教師になった40代主婦のブログとあり、拝見しています。

    そこで、日本語教師をされている、桜子さんより、日本語学校からきた、
    留学生との関わり方など、文化や習慣の違いで、この点は注意して下さいなどありましたら、アドバイスが欲しいです。

    お忙しいかと思いますが、空いた時間でかまいませんので、回答お待ちしております。

    • こんにちは。
      初めまして、桜子です。
      ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

      私は、現在、オンラインで日本語を教えていますが、、ほとんどが、中国人や台湾人、などアジアの方が多数いらっしゃいます。

      與那嶺さんのお悩みですが、
      日本語学校から来た留学生との関わり方、文化や習慣の違いなどの注意点について。
      私の経験から気づいたことで、よろしければ、参考にしてください。

      まず日本語初心者の方は、基本、短文しか話せません。
      レベルにもよりますが、”みんなの日本語”という留学生が必ず学習する初級の教科書、赤色と青色、上下で両方終了している方だと、結構話せます。
      ジュンク堂書店など、大きな書店などで、英語訳がついたもの、中国語訳がついたものも販売されていますので、
      もし日本語を教えないといけない状況であれば、一冊持っていると、便利だと思います(^^)/

      留学生の生徒さんは、皆さん母国のことが大好きで、ホームシックにかかっている生徒さんも多いです。

      仲良くなる秘訣としては、
      生徒さんの母国や家族のことを、話すのが一番、嬉しいようで、いつも目を輝かせながら話してくれます。

      母国のことを、たくさん聞いてあげて、よき理解者になることで、信頼関係が築けたりしますよ。

      あとは、一番日本人と違うと感じたこと。
      日本人のように、あいまいな言い方や表現は、好みません。
      何か伝えたいことがあれば、ハッキリと言ってあげることと、褒めるときは、オーバーに褒める。

      このような点に注意して、接していけば、良いかと思います。

      参考になれば、嬉しいです。    
                                             桜子(^^)/

      • 桜子さん、おはようございます。
        忙しい中、回答ありがとうございます。

        私が何気に、話す言葉も日本語なのに、

        留学生がきた((((^_^;)引き
        言葉通じる( >Д<;)かな?不安、心配が表にでたのかもしれません。

        早速、通訳本をジュンク堂で探してみます。

        桜子さんは、色々な生徒さんに、教えてるのですね。
        勉強になります。

        実習生の中にも、ホームシックかな?と思われる方も、数名います。

        考えてみたら、見慣れぬ国の会社に来て、知らない中年に囲まれて、仕事を学ぶのですから、ストレスもありますよね。

        ☆仲良くなる秘訣φ(..) メモ✒️しておきます。

        「生徒さんの母国や家族のことを、話すのが一番、嬉しいようで、いつも目を輝かせながら話してくれます。

        母国のことを、たくさん聞いてあげて、よき理解者になることで、信頼関係が築けたりしますよ。」

        2点の意見を参考にします。

        留学してきて、眉間にしわ寄せながら、職場体験つらいですよね。
        相手のことを知るために、色々試してみます。
        アドバイスありがとうございます。
        桜子さん、また、つまずいたら連絡しますね。

コメントする

CAPTCHA


目次