中国人と付き合う前に知っておきたい!お茶文化の習慣。

中国人=お茶、だいたいイメージがあると思います。それと、

中国人は冷たい飲み物が嫌いって知っていましたか?

日本人のように氷水はまず飲まない人が多いのです。

この記事を読むと中国人のことが理解でき、少し距離が縮まるお茶習慣についての投稿ですので、飲食店で勤務されている方や周囲に中国人がいる方などに、ぜひ読んでもらいたい知恵袋です!!

 

目次

中国人のお茶習慣って日本とは全く違う?!

中国人がたくさん並んでる飲食店と、中国人から人気がない飲食店があります。

違いは何だと思いますか??

中国人は基本”得”をするのが大好きなので、料理の美味さだけで判断していないことが。

お茶です。

中国には高級ウーロン茶など、お茶にこだわりが強く、高いのだと数万円!!

なので飲食店で、水をお茶に変えるだけでも、中国人は”得した!!”っと思うでしょう。

中国人は、”冷たい水は体の循環を悪くする””と言う考え方があるので、現代の若者は、そうでもないと思いますが、氷水などはNG!!

私も中国の友人とカフェに行ったとき、私が出された氷水をがぶ飲みしているのを見てビックリ!!されました。

「冷たい水は体に悪い」って言われたことがあります。「日本人は冷たいの好きだよね?」と。

中国人が思う大好きな4点セットはこれ!!

湯呑

お茶

無料

温かい

まとめ

中国人は一番”得”することが大好きです。

中国人の習慣を少しでも知識として持っているだけで、対応は変わってきます。

もし、職場や学校など周りに中国人や台湾人の方がいらっしゃったら、おもてなしをする時に、ぜひお茶を意識してみてくださいね。

きっと喜ばれます。日本人のように平気で冷たいものを飲まないという中国の習慣の話でした。

★関連リンク↓

中国語で食事をする時どう挨拶するの。”いただきます”はない?

中国と日本のおもてなし文化の違い!!中国との差!

中国で【じゃんけん】ってどんな掛け声でやってるの?

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次